報道カメラマンとして現場に潜入!!

📸挑戦者、求ム!📷
高校生限定。
撮影経験は問いません。
キミの可能性を見たい!
今年も、この季節がやってきた!
『ポカリ高校生カメラマン4期生』大募集!!
挑戦の舞台は、SoftBank ウインターカップ2025
男女決勝戦 @東京体育館
同世代の選手や
応援席の様子、会場の熱気を
高校生ならではの視点で撮影し、
世の中に届ける。
報道カメラマンを募集します!
「人の可能性を信じる。」
ポカリスエットは、すべての人の
挑戦の一歩を全力で後押しします。
キミの中にもきっとある、
自分でも気づいていない大きな力。
たくさんの挑戦者をお待ちしています!
ポカリ高校生カメラマン4期生
大募集!
実施概要
- 大会名
- SoftBank ウインターカップ2025
- 日程
- 女子決勝 12月28日(日)
男子決勝 12月29日(月)
※撮影頂くのは、いずれか1日となります。
- 選考スケジュール ※予定
- ★11月24日(月)23:59 応募締切★
・12月上旬 通過連絡
※通過者にのみメールにてご連絡いたします。
・12月13日(土)or14日(日)
朝日新聞の映像報道部経験者による
対面でのレクチャー会あり@都内某所
・12月28日(日)or29日(月) 撮影本番
- 募集人数
- 4名(予定)
- 応募資格
- 高校生限定!※撮影経験は問いません
撮影本番、撮影レクチャー会に参加が可能な方※保護者の方の同意が必要です
- 応募方法
- 大塚製薬公式LINEアカウントを追加のうえ応募フォームから、必要事項と意気込みを記入し、自分で撮影したとっておきの写真を送ってください。
※最低2枚 最大4枚まで※その他応募に関する詳細は、応募規約をご確認ください。
- 応募締切
- 2025年11月24日(月)23:59まで!!
応募規約
<応募規約>
大塚製薬株式会社(以下、「当社」といいます)が主催する、ポカリ高校生カメラマン4期生大募集!企画(以下、「本企画」といいます)に応募いただく方(以下、「応募者」といいます)は、この応募規約(以下、「本規約」といいます)を必ず保護者または法定代理人(以下、「保護者等」といいます)とともによくお読みいただき、同意の上ご応募ください。
なお、本企画の応募者は、保護者等とともに本規約に同意したものとみなします。
■各種権利の取扱い
本企画へのご応募にあたり、以下の全ての項目についてご確認・ご確約いただきます。
本企画に協力している株式会社朝日新聞社(以下、「朝日新聞社」といいます)またはその委託先に対し、下記応募者が本企画で撮影した写真(以下、「本写真」といいます)のすべての著作権(著作権法第27条及び第28条の権利を含む)および写真データを譲渡するとともに、朝日新聞社またはその委託先が自由に編集等を行った上で無償で使用し、テレビ・新聞・Web ・SNSを含むすべての媒体において使用すること。また、本写真に関し、著作者人格権を行使しないこと。
学校または所属する団体等の許可が必要となる場合、その許可を得ていること。(制服での撮影となりますので、制服での撮影に関しても許可を得てください。制服がない学校に関しては私服着用可です)
撮影用のカメラを貸し出した場合は、撮影終了後に必ず返却するものとし、修理が必要になった場合にはその費用を負担すること。
応募者の個人名、本写真及び応募者を本企画において撮影した応募者自身の写真・動画が、下記の目的および媒体にて使用・掲載されることに同意すること。
・目的:本企画のプレスリリース、宣伝及び広報活動のため
・媒体:朝日新聞社の号外PDF、大塚製薬株式会社・朝日新聞社のWEBサイト、SNS 等
※大塚製薬株式会社はSoftBank ウインターカップ2025第78回全国高等学校バスケットボール選手権大会のオフィシャルパートナーです。
■企画概要
募集期間中に応募フォームからご応募いただいた方の中から、選考の上、高校生カメラマンを選出します。カメラマンに選ばれた方には、2025年度ポカリ写真部の公式カメラマンとして、
・SoftBank ウインターカップ2025 女子決勝 <2025年12月28日(日)開催>
・SoftBank ウインターカップ2025 男子決勝 <2025年12月29日(月)開催>
のいずれかの現場で、選手の皆さんを被写体に写真撮影をしていただきます。
撮影いただいた写真は、朝日新聞社より配布・配信される号外新聞に掲載いたします。決勝PDF号外(号外の画像含む)は、朝日新聞社デジタル、朝日新聞社が保有するSNS 、ポカリ写真部サイト、ポカリスエット・ポカリ写真部各公式SNS上で配信されます。PDF号外以外の他メディアにも掲載の可能性がございます。
また、カメラマンに選ばれたみなさまの写真が大塚製薬の広告に掲載される可能性がございます。
■募集期間
2025年11月7日(金)から 2025年11月24日(月・祝)23:59まで
■選考結果発表
選考を通過された方には、2025年12月上旬に応募フォームに登録いただきましたメールアドレス宛に事務局より通過の旨をご連絡します。
※ご連絡は通過者のみとさせていただきます。詳細は後述の■採用決定後撮影当日までの流れをご確認ください。
■採用人数
4名(予定)
■撮影日・撮影場所
①SoftBank ウインターカップ2025 女子決勝
日程:2025年12月28日(日)
会場:東京体育館 (〒151-0051東京都渋谷区千駄ケ谷1-17-1)
②SoftBank ウインターカップ2025 男子決勝
日程:2025年12月29日(月)
会場:東京体育館 (〒151-0051東京都渋谷区千駄ケ谷1-17-1)
いずれも現地集合・現地解散となります。試合開始の数時間前に指定の集合場所にお集まりいただく予定です。詳細は採用者のみにご連絡します。
※荒天等により試合が順延になった場合、日程調整や、撮影に参加できない可能性がございます。何卒ご了承ください。
※撮影希望の日程がある場合は、応募時に応募フォームの意気込み欄に意気込みに加え、希望日程をご記入ください。ただし必ずしもご希望通りになるとは限りませんのでご容赦ください。
■事前説明会
2025年12月13日(土)午後もしくは2025年12月14日(日)午後
都内会場にて事前説明会を開催します。事前説明会当日、朝日新聞社の決勝PDF号外への掲載のための高校生カメラマンの写真撮影がございます。なお事前説明会への参加は必須となります。
※事前説明会はどちらかの日程で実施予定です。ご都合が合わず事前説明会にご参加いただけない場合は、本企画への参加をお断りする可能性がございますので、応募時にいずれの日程も参加可能であることをご確認ください。
■応募資格
2025年11月7日(金)時点で国内の私立・公立の高校(高等専門学校・インターナショナルスクール等を含みます)に在学している生徒。
※以下の条件を満たした方に限ります。
・大塚製薬のLINE公式アカウントと友だちになっていること。
・応募および個人情報の提供について保護者等からの同意を得ていること
・当社がパートナーであるスポーツ大会の試合にカメラマンとして参加する意思があり、日程調整に前向きにご協力いただけること
・「各種権利の取扱い」を確認し、了承していること
・特定のプロダクション等との契約がないこと
・応募規約の内容を読みご了承いただくこと
■応募方法
①大塚製薬の公式LINEアカウントと友達になる。
※すでに友だち追加済の方はブロックせずにお進みください。
②ポカリ写真部公式サイトから、「入部届を提出する」ボタンをクリックし、フォームに必要事項を登録してポカリ写真部に入部する。
※すでに入部済の場合は不要です。
③ご自身で撮影したとっておきの写真データ(最低2枚~最大4枚)を準備する。(応募前にご準備いただくと応募がスムーズです。)
④同サイト内の「高校生カメラマンに応募する」ボタンから応募フォームにアクセスし、必要事項と意気込みを入力の上、写真データをアップロードする。
※選考に際して、SNSアカウントの投稿写真を参考にさせていただく場合がございます。フォームにアップロードする写真データ以外にも作品をアピールいただける方は、2025年12月上旬頃までSNSアカウントを公開に設定いただけますようお願いいたします。
※採用された場合、大会当日の撮影機材として携帯電話(スマートフォンを含む)はご使用いただけません。ご自身のデジタルカメラが無い場合は事務局にて貸出をいたしますので、応募フォームにて予めレンタル希望の旨をお知らせください。
※ご応募はお一人様一回限りとさせていただきます。
※LINEアカウントをお持ちでない方は、ポカリキャンペーン事務局(info@pocari-cp2025.com)までお問い合わせください。
■採用決定後撮影当日までの流れ(予定)
①採用通知:2025年12月上旬に応募フォームに登録いただきましたメールアドレス宛に事務局よりご連絡します。
※選考結果のご連絡は採用者のみとさせていただきます。
②参加意思確認:採用者は、選考結果メールに記載の案内に従って参加意思のご連絡をお願いいたします。
※選考結果メールにて、参加意思の確認をしますので、必ずメールをご確認ください。また、参加意思のある方は、メールに添付された同意書を印刷し、保護者の方に必要事項を記入いただき、文字が読めるように写真撮影したものを、メールに記載された同意書アップロード用フォームにアップロードしてください。同意書をアップロードいただけない場合は、本企画にご参加いただけません。
③ご案内状の送付:②で参加意思の確認が取れた方には、事務局より、ご注意事項、旅行保険申込書、事前説明会と撮影日当日の集合場所等を連絡させていただきます。
※ご案内内容は記載より変更になる場合がございます。
④事前説明会:指定の日時に必ずご参加ください。事前説明会は都内会場にて開催します。その際に、派遣についての内容や注意事項をご説明するほか、朝日新聞社員が、写真の撮り方などをレクチャーします。また、写真撮影もいたしますので制服でのご参加をお願いいたします(制服がない場合は私服で構いません)。
⑤撮影:ポカリ写真部カメラマンとしての撮影当日は、指定の撮影場所・撮影時間がございますので、随行スタッフの指示に従ってください。
※事前説明会または撮影当日において、発熱、せき等の体調不良症状がある場合、当該採用者の方にはご参加いただけませんのでご了承ください。
⑥写真選定:撮影した写真のデータを朝日新聞社が確認し、掲載する写真を選定します。
⑦掲出:撮影した当日の決勝PDF号外に写真が掲出される予定です。
■本企画に関する注意事項
(1)事前説明会ならびに大会当日に関連する現地までの往復の交通費につきましては、上限10万円までとしてご本人様分の交通費を支給させていただきます。(実費精算となります)
※天災地変、戦乱、暴動、官公庁の命令等の事由により開催日程に従った安全かつ円滑な実施が不可能となった場合は、本企画を中止もしくは内容を変更する場合がございますので予めご了承ください。また、中止になった際も、会場までの交通費のうち支給金額を超過した分はご本人様のご負担とさせていただきます。
(2)応募写真は選考の為だけに使用し、他に公開する予定はありません。他の用途に使用させて頂きたい場合には事前にご相談いたします。
(3)応募者は、応募写真について本企画の応募に使用することについての適法な権利を有していること及び応募写真が第三者の一切の権利を侵害していないことについて当社に対し表明し、保証するものとします。
(4)採用された方は必ず事前説明会にご参加いただきます。採用通知時に日程の調整が難しい場合には不採用となる可能性がございます。
(5)大会当日撮影した写真素材は撮影日に引き渡していただいたのち、セレクト、レタッチします。素材制作等は朝日新聞社に一任いただき、応募者は何ら権利を主張しないものとします。
(6)所属する部活動、学校において外部での活動への参加を認められていない方はご応募をご遠慮ください。
(7)決勝PDF号外掲出時に、採用された方のお写真や、お名前と学校名が掲載される可能性がございます。また、当社のSNS等で掲出される可能性がございます。採用された方は学校側へのご確認にご協力いただく場合がございます。
(8)本企画の参加には保護者等の同意が必要です。
(9)出演料等、謝礼や対価はありません。
(10)本企画の参加および撮影時に必要なカメラ・通信機器・ソフトウェア・さらにその他必要となる機器・電話利用の契約は、全て応募者本人の費用と責任において行うものとします。
※撮影用のカメラを貸し出した場合は、修理が必要になった場合の費用などが応募者本人の責任範囲となります。
(11)本企画への応募は、いかなる通信機器・ソフトウェア等を利用する場合も、全て応募者本人の費用と責任において行うものとします。
(12)本企画における一切の情報は、予告なしに変更される場合があります。それらの情報の変更によりお客さまが損害を被ったとしても、当社は一切の責任を負いません。
(13)観戦者の撮影には許諾が必要になります。許諾は随行スタッフが取得いたします。
(14)採用された方は、本企画にて撮影した写真作品について、事前の朝日新聞社の許可なくSNS等のインターネットその他の方法により公表することはできません。
(15)LINEヤフー株式会社は、当キャンペーンのスポンサーではありません。
■禁止事項
以下に該当する応募はお断りさせていただきます。違反が判明した場合には応募または採用を取り消させていただきます。
(1)同一の方による複数応募
(2)虚偽記載による応募
(3)応募者本人の意向に反する、またはなりすましによる応募
(4)企画趣旨と異なる目的による応募
(5)その他当社が不適切と判断する方法による応募
■免責・損害賠償
採用通知ののち、採用者が本企画参加のために自宅から実施場所への移動および実施場所からご自宅への移動の道中に発生したトラブル、大会での写真撮影におけるガイドライン等での依頼・指示以外の行為に起因して発生したトラブルに関しまして当社の故意又は重過失による場合を除き、当社は責任を負いません。 応募者または被採用者が当社に何らかの損害を与えた場合、当社は損害賠償を請求することがあります。本企画は細心の注意を払って運営をしていますが、提供する情報、プログラム、各種サービス、その他本企画に関するすべての事項について、その完全性、正確性、安全性、有用性等について、いかなる保証もするものではありません。また、応募者または第三者が被った以下の事例に起因する損害を含む一切の損害については、当社の故意又は重過失による場合を除き、当社は責任を負いかねます。
(1)本企画への応募に際して、ソフトウェア・ハードウェア上の事故、火災、停電、通信環境の悪化、地震、事変等の非常事態が発生した場合。
(2)本企画におけるシステムの保守を定期的あるいは緊急に行う場合。
(3)応募者間または応募者と第三者の間におけるトラブル等が生じた場合。
(4)第三者による本企画のサービスの妨害、情報改変などによりサービスが中断もしくは遅延し、何らかの欠陥が生じた場合。
(5)当社が推奨する環境以外から本企画に応募したために情報を完全に取得できない場合。
(6)故意または重過失なくして本企画が提供する情報が誤送信されるか、もしくは欠陥があった場合。
■雑則
(1)本規約の変更があり、かかる変更内容にご同意いただけない場合、本企画の参加を辞退することができます。ただし、これによって生じた損失、費用その他の損害について、当社は補償いたしかねます。
(2)本規約の条項の一部が適用法令等によって違法または無効とされる場合であっても、本規約および当該条項の他の部分は引き続き有効とします。
(3)本規約の解釈・適用、本企画に関する一切の紛争の処理解決にあたっては、すべて日本国の法律に準拠し、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄とします。
■個人情報の取り扱いについて
応募者からご提供いただいた個人情報(メールアドレス、SNSアカウントID、氏名、写真)および採用者の個人情報(氏名、電話番号、住所等)は下記の利用目的の範囲内でのみ使用します。
・採用者の選考および採用者への本企画に関する諸連絡に利用するため
・大会期間中、本企画に協力している朝日新聞社の担当者に開示し、事前説明会または撮影当日における受付・アテンド、決勝PDF号外または当社広告への掲載等本企画の実施に必要な範囲で使用するため
・お客様の傾向、満足度等を分析した統計データを作成するため
・当社商品・サービスの開発のため
本企画への応募をもって、本事項に同意したものとみなしますのでご了承ください。
応募者および採用者からご提供いただいた個人情報は当社が管理します。当該個人情報を本人の同意なしに朝日新聞社及び業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。(法令等により開示を求められた場合を除く)
なお、いただいた個人情報は大塚グループの個人情報保護方針に基づき安全かつ適切に管理いたします。詳しくは大塚製薬ホームページにて、個人情報の取り扱いについて(ニュートラシューティカルズ関連事業)をご確認ください。
https://www.otsuka.co.jp/nc-privacy-policy/
また朝日新聞社も、開示された個人情報を法令および個人情報保護方針にしたがって安全かつ適切に取り扱います。朝日新聞社の個人情報保護方針については下記をご確認ください。
https://www.asahi.com/corporate/privacypolicy/
■推奨環境
iOSとAndroid OSで最新版のLINEアプリがダウンロードされており、インターネットに接続できるスマートフォンからのみご応募いただけます。ご利用可能なiOSとAndroid
OSのバージョンについては、LINEの推奨環境(https://help.line.me/line/smartphone/categoryId/200000211/3/pc?lang=ja)を確認の上ご利用ください。
※フィーチャーフォン・PHS・タブレット・パソコンには対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。
※iOSおよびAndroid OS以外のOSが搭載されているスマートフォン、タブレットおよびフィーチャーフォンはサポートしておりません。
※機種、ブラウザによっては、利用できない場合があります。
■本企画に関するお問い合せ先
ポカリキャンペーン事務局
Mail:info@pocari-cp2025.com
開設期間:2025年12月25日(木)まで
受付時間:10時~18時 (土・日・祝日を除く)
※メール受信制限や迷惑メール設定をされている方は「@pocari-cp2025.com」からのメールを受信できるように設定の変更をお願いいたします。
※応募受付状況や選考結果に関するお問合せにはお答えいたしかねますので、予めご了承ください。

2022年から始まったポカリ高校生カメラマン。
昨年度は選考倍率24倍の中から
選出された4名が撮影に挑みました。
とは?
大塚製薬ポカリスエットがサポートする
高校生スポーツの全国大会 決勝戦に
報道カメラマンとして潜入し、
高校生の視点で選手や応援席の様子を撮影。
撮影した写真が新聞のPDF号外などに
掲載される高校生限定の特別企画。
みんなが撮影した写真が掲載された
PDF号外はこちら
タップすると大きく表示されるよ!
↓↓
〜高校生カメラマン3期生(2024)〜
- −撮影してみてどうだった?
-
自分もバスケをしていたので、選手の気持ちになってシャッターを切れました。
(女子決勝撮影 山川さん)すごく楽しくて撮り足りなかったです!最初緊張したのがもったいなかったです。
(女子決勝撮影 朝倉さん)
- −撮影時間はどう感じた?
-
最初はすごく不安だったけど、コートに立ったらあっという間でした。
(男子決勝撮影 安井さん)頭の中を空っぽにして撮っていた。
選手の力強さに感動しました。
(男子決勝撮影 川村さん)
- −撮影を終えてどんな気持ち?
-
不安なことも、いざやってみると
楽しいと感じて自信になりました!
(女子決勝撮影 山川さん)もっと写真を学んで、堂々と写真を撮れる人になりたいと思えました。
(女子決勝撮影 朝倉さん)
-
去年は自信がなくて応募できなかったけど、今年チャレンジしてよかった。
(男子決勝撮影 安井さん)写真の道を極めて、もっといい写真が撮れるようになりたいです!
(男子決勝撮影 川村さん)
山川さん、朝倉さん、安井さん、川村さん
挑戦してくれてありがとう!
〜高校生カメラマン2期生(2023)〜
- −撮影してみてどうだった?
-
初めてで難しかったけど、高校生の思いを考えながら撮ることができました。
(ウインターカップ撮影班 髙橋さん)自分自身も興奮しながら、撮影を楽しむことができました!
(ウインターカップ撮影班 壇辻さん)
- −撮影時間はどう感じた?
-
時間があっという間だった。試合の展開が早過ぎて、カメラが追いつかなかった。
(高校ラグビー撮影班 木村さん)本当は速い動きなのに、ファインダーをのぞいている時は、動きがゆっくり見えた。
(高校ラグビー撮影班 平野さん)プレーの予想が難しかった。短い時間だったので、あちこち動き回らず、いい写真を撮るには粘るのも大事だと思いました。
(高校ラグビー撮影班 櫻井さん)
- −撮影を終えてどんな気持ち?
-
プレイヤーの方たちが本気でぶつかっている姿に乗せられたように撮影でき、高校最後に青春の思い出がつくれてよかったです。
(春高バレー撮影班 坂枝さん)人生初のスポーツ写真で苦戦したけど、撮影していくうちにどんどん楽しくなって、選手のいい表情をたくさん撮りたいと思えるようになりました。
(春高バレー撮影班 森さん)カメラをのぞいている時も、顔がゆるんでしまうくらい楽しく、選手の緊張した顔や悔しそうな顔をファインダー越しに見れてうれしかったです。
(春高バレー撮影班 大野さん)正直、うまく撮れていたかわからず不安でしたが、会場の熱気やパワーを感じて撮影することができました。楽しかったです。
(春高バレー撮影班 佐藤さん)
高校生カメラマンのみなさん
おつかれさまでした!!
熱が伝わる写真をありがとう!!(拍手!)



SoftBank ウインターカップ2024
SoftBank ウインターカップ2024

