報道カメラマンとして現場に潜入!?

「高校生にしか撮れない汗。」
ポカリスエットは、いつも汗のそばにいる。スポーツで流す汗。応援で流す汗。何かにチャレンジするときの汗。汗を流す理由はそれぞれ違うけれど、すべての汗に意味がある。そのことを伝えるために汗をかくのが、ポカリ⾼校⽣カメラマンです!
ポカリ写真部では、⼤塚製薬ポカリスエットがサポートするウインターカップ、⾼校ラグビー、春⾼バレーにおいて、選⼿や応援する⼈の汗を、⾼校⽣の視点で撮影し届ける、⾼校⽣カメラマンを募集しています。撮影した写真は、新聞号外PDFや、SNS、WEBに掲載予定です。
※高校生限定※撮影経験は問いません。⾃分のカメラを持っていなくても⼤丈夫。そう、つまり⾼校⽣であれば誰にでもチャンスがあります。熱い応募の意気込みと⾃分で撮った写真(最⼤4枚)を応募フォームから送ってください! ※選考に際して、SNSアカウントの投稿写真を参考にさせてもらう場合があります。
フォームにアップロードする写真以外にも作品をアピールしたい人は、12月上旬頃までSNSアカウントの公開をお願いします! ◎⼼配しないでポイント!
※プロカメラマンによる事前レクチャー会@対⾯を実施します。各⼤会を撮影する選ばれし、⾼校⽣カメラマンが全員集合!みんなで気持ちを⼀つに本番に挑みます。
高校生カメラマン募集!
撮影する大会はこちら!
- ①SoftBankウインターカップ(男子決勝)
- 2023年12月29日
@東京体育館


- ②第103回全国高等学校
ラグビーフットボール大会(決勝) - 2024年1月7日
@花園ラグビー場

- ③春の高校バレー(男女決勝)
- 2024年1月8日
@東京体育館


↑↑↑
高校生カメラマンが撮影した写真が、
実際に掲載された毎日新聞PDF号外(2023.1.7)
- 募集人数
- 最大11名
- 応募期間
- 2023年11月1日(水)〜19日(日)まで
- 選考結果連絡
- 2023年12月1日(金)※選考通過者にのみ、メールにてご連絡いたします。
- 事前説明会
- 12月16日(土) or 17日(日)@都内某所 ※どちらかの日程で対面にて実施予定
必ずご参加お願いします!
撮影本番
- ①SoftBankウインターカップ(男子決勝)
- 2023年12月29日@東京体育館
- ②第103回全国高等学校
- ラグビーフットボール大会(決勝)
2024年1月7日@花園ラグビー場
- ③春の高校バレー(男女決勝)
- 2024年1月8日@東京体育館
ポカリ写真部2023年度高校生カメラマン大募集!キャンペーン
<応募規約>
大製薬株式会社(以下、「当社」といいます)が主催する、ポカリ写真部2023年度高校生カメラマン大募集!キャンペーン(以下、「本企画」といいます)に応募いただく方(以下、「応募者」といいます)は、この応募規約(以下、「本規約」といいます)を必ず保護者あるいは法定代理人(以下、「保護者等」といいます)とともによくお読みいただき、同意の上ご応募ください。
なお、本企画の応募者は、保護者等とともに本規約に同意したものとみなします。
※大製薬株式会社はSoftBankウインターカップ2023、全国高等学校ラグビーフットボール大会、全日本バレーボール高等学校選手権大会のオフィシャルパートナーです。
■企画概要
募集期間中に応募フォームからご応募いただいた方の中から、選考の上、高校生カメラマンを選出します。カメラマンに選ばれた方には、2023年度ポカリ写真部の公式カメラマンとして、「SoftBankウインターカップ2023(男子決勝:12月29日(金)予定)」、「第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会(決勝:1月7日(日)予定)」、「第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会(男女決勝:1月8日(月・祝)予定)」のいずれかの現場で、選手や応援席の皆さんを被写体に写真撮影をしていただきます。
撮影いただいた写真は、それぞれ朝日新聞、毎日新聞、産経新聞の決勝PDF号外に掲出される予定です。決勝PDF号外(号外の画像含む)は、各新聞社ニュースサイト、ポカリスエット・ポカリ写真部各公式SNS上で配信されます。PDF号外の他メディアにも掲載の可能性がございます。
また、カメラマンに選ばれたみなさまは大製薬の広告に写真が掲載される可能性がございます。こちらもPDF号外に同じく掲載予定です。
■募集期間
2023年11月1日(水)から 2023年11月19日(日)23:59まで
※募集期間中に登録を完了させてください。
■選考結果発表
選考を通過された方には、2023年12月初旬頃に応募フォームに登録いただきましたメールアドレス宛に事務局より通過の旨をご連絡します。
※ご連絡は通過者のみとさせていただきます。
※選考結果メールにて参加意思の確認をしますので、必ずメールをご確認ください。
■採用人数
各大会2~3名程度(予定)
■撮影日・撮影場所
①SoftBankウインターカップ2023 男子決勝
日程:2023年12月29日(金)
会場:東京体育館 (〒151-0051東京都渋谷区千駄ケ谷1-17-1)
②第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会 決勝
日程:2024年1月7日(日)
会場:東大阪市花園ラグビー場(〒578-0923大阪府東大阪市松原南1丁目1-1)
③第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会 決勝
日程:2024年1月8日(月・祝)
会場:東京体育館(〒151-0051東京都渋谷区千駄ケ谷1丁目17-1)
いずれも現地集合・現地解散となります。試合開始の数時間前に指定の集合場所にお集まりいただく予定です。詳細は採用者のみにご連絡します。
※荒天等により試合が順延になった場合、日程調整や、撮影に参加できない可能性がございます。何卒ご了承ください。
※撮影希望の競技がある場合は、応募時に応募フォームの意気込み欄にその競技と思いについてご記入ください。ただし必ずしもご希望通りになるとは限りませんのでご容赦ください。
■事前説明会
2023年12月16日(土)もしくは2023年12月17日(日)予定
都内会場にて事前説明会を開催します。事前説明会当日、当社広告及び各新聞社の決勝PDF号外への掲載のための高校生カメラマンの集合写真撮影がございます。なお事前説明会への参加は必須となります。
※事前説明会はどちらかの日程で実施予定です。ご都合が合わず事前説明会にご参加いただけない場合は、本企画への参加をお断りする可能性がございますので、応募時にいずれの日程も参加可能であることをご確認ください。
■応募資格
2023年11月1日(水)時点で国内の私立・公立の高校(高等専門学校・インターナショナルスクール等を含みます)に在学している生徒
※以下の条件を満たした方に限ります。
・応募について保護者等からの同意を得ていること
・当社がパートナーであるスポーツ大会の試合にカメラマンとして参加する意思があり、日程調整に前向きにご協力いただけること
・採用された場合、本企画にて撮影した写真作品全てを写真素材として各新聞社に著作権(著作権法第27条及び第28条の権利を含みますおよび写真データを無償で譲渡いただけること、当該写真作品の著作者人格権を行使しないこと、当該写真作品を各新聞社の許可なくSNS等のインターネットその他の方法により公表しないこと
・採用された場合、当社及び各新聞社のプレスリリースやWEBサイト等の広報活動においてご自身のお名前や肖像等が用いられることに同意できること
・特定のプロダクション等との契約がないこと
・応募規約の内容を読みご了承いただくこと
■応募方法
①ポカリ写真部公式ホームページから、「入部届を提出する」ボタンをクリックし、必要事項を登録してポカリ写真部に入部する。
※すでに入部済の場合は不要です。
②同サイト内の高校生カメラマン募集ページから、「同意書をダウンロードする」をタップ。同意書をダウンロードし、印刷する。必要事項を保護者等およびご本人で記入・押印し同意書の写真を準備する。
③ご自身で撮影したとっておきの写真データ(最低2枚~最大4枚)を準備する。(応募前にご準備いただくと応募がスムーズです。)
④同サイト内の「高校生カメラマンに応募する」ボタンから応募フォームにアクセスし、必要事項と意気込みを入力の上、同意書と写真データをアップロードする。
※選考に際して、SNSアカウントの投稿写真を参考にさせていただく場合がございます。フォームにアップロードする写真データ以外にも作品をアピールいただける方は、12月上旬頃までSNSアカウントを公開に設定いただけますようお願いいたします。
※採用された場合、大会当日の撮影機材として携帯電話(スマートフォンを含む)はご使用いただけません。ご自身のデジタルカメラが無い場合は事務局にて貸出準備をいたしますので、応募フォームにて予めレンタル希望の旨をお知らせください。
※ご応募はお一人様一回限りとさせていただきます。
※保護者等の同意なしでの応募は受け付けておりません。必ず同意書にご記入・押印の上、ご応募ください。
■採用決定後撮影当日までの流れ(予定)
①採用通知:2023年12月初旬頃に応募フォームに登録いただきましたメールアドレス宛に事務局よりご連絡します。
※選考結果のご連絡は採用者のみとさせていただきます。
②参加意思確認:採用者は、選考結果メールに記載の案内に従って参加意思のご連絡をお願いいたします。
③ご案内状の送付:②で参加意思の確認が取れた方には、事務局より、ご注意事項、旅行保険申込書、事前説明会と撮影日当日の集合場所等を連絡させていただきます。
※ご案内内容は記載より変更になる場合がございます。
④事前説明会:指定の日時に必ずご参加ください。事前説明会は都内会場にて開催します。その際に、派遣についての内容や注意事項をご説明するほか、各新聞社の写真記者が、写真の撮り方などをレクチャーします。また、当社の広告用の写真撮影もいたしますので制服でのご参加をお願いいたします(制服がない場合は私服で構いません)。
④撮影:ポカリ写真部カメラマンとしての撮影当日は、指定の撮影場所・撮影時間がございますので、随行スタッフの指示に従ってください。
※事前説明会または撮影当日において、発熱、せき等の体調不良症状がある場合、当該採用者の方にはご参加いただけませんのでご了承ください。
⑤写真選定:撮影した写真のデータを各新聞社が確認し、掲載する写真を選定します。
⑥掲出:撮影した当日の決勝PDF号外に写真が掲出される予定です。
■本企画に関する注意事項
(1)事前説明会ならびに大会当日に関連する現地までの往復の交通費につきましては、上限10万円までとしてご本人様分の交通費を支給させていただきます。(実費精算となります)
※天災地変、戦乱、暴動、官公庁の命令等の事由により開催日程に従った安全かつ円滑な実施が不可能となった場合は、本企画を中止もしくは内容を変更する場合がございますので予めご了承ください。また、中止になった際も、会場までの交通費のうち支給金額を超過した分はご本人様のご負担とさせていただきます。
(2)応募写真は選考の為だけに使用し、他に公開する予定はありません。他の用途に使用させて頂きたい場合には事前にご相談いたします。
(3)応募者は、応募写真について本企画の応募に使用することについての適法な権利を有していること及び応募写真が第三者の一切の権利を侵害していないことについて当社に対し表明し、保証するものとします。
(4)採用された方は必ず事前説明会にご参加いただきます。採用通知時に日程の調整が難しい場合には不採用となる可能性がございます。
(5)大会当日撮影した写真素材は撮影日に引き渡していただいたのち、セレクト、レタッチします。素材制作等は各新聞社に一任いただき、応募者は何ら権利を主張しないものとします。
(6)所属する部活動、学校において外部での活動への参加を認められていない方はご応募をご遠慮ください。
(7)決勝PDF号外掲出時に、採用された方のお写真や、お名前と学校名が掲載される可能性がございます。また、当社のSNS等で掲出される可能性がございます。採用された方は学校側へのご確認にご協力いただく場合がございます。
(8)本企画の参加には保護者等の同意が必要です。
(9)出演料等、謝礼や対価はありません。
(10)本企画の参加および撮影時に必要なカメラ・通信機器・ソフトウェア・さらにその他必要となる機器・電話利用の契約は、全て応募者本人の費用と責任において行うものとします。
※撮影用のカメラを貸し出した場合は、修理が必要になった場合の費用などが応募者本人の責任範囲となります。
(11)本企画への応募は、いかなる通信機器・ソフトウェア等を利用する場合も、全て応募者本人の費用と責任において行うものとします。
(12)本企画における一切の情報は、予告なしに変更される場合があります。それらの情報の変更によりお客さまが損害を被ったとしても、当社は一切の責任を負いません。
(13)観戦者の撮影には許諾が必要になります。許諾は随行スタッフが取得いたします。
■禁止事項
以下に該当する応募はお断りさせていただきます。違反が判明した場合には応募または採用を取り消させていただきます。
(1)同一の方による複数応募
(2)虚偽記載による応募
(3)応募者本人の意向に反する、またはなりすましによる応募
(4)企画趣旨と異なる目的による応募
(5)その他当社が不適切と判断する方法による応募
■免責・損害賠償
採用通知ののち、採用者が本企画参加のために自宅から実施場所への移動および実施場所からご自宅への移動の道中に発生したトラブル、大会での写真撮影におけるガイドライン等での依頼・指示以外の行為に起因して発生したトラブルに関しまして当社の故意又は重過失による場合を除き、当社は責任を負いません。 応募者または被採用者が当社に何らかの損害を与えた場合、当社は損害賠償を請求することがあります。本企画は細心の注意を払って運営をしていますが、提供する情報、プログラム、各種サービス、その他本企画に関するすべての事項について、その完全性、正確性、安全性、有用性等について、いかなる保証もするものではありません。また、応募者または第三者が被った以下の事例に起因する損害を含む一切の損害については、当社の故意又は重過失による場合を除き、当社は責任を負いかねます。
(1)本企画への応募に際して、ソフトウェア・ハードウェア上の事故、火災、停電、通信環境の悪化、地震、事変等の非常事態が発生した場合。
(2)本企画におけるシステムの保守を定期的あるいは緊急に行う場合。
(3)応募者間または応募者と第三者の間におけるトラブル等が生じた場合。
(4)第三者による本企画のサービスの妨害、情報改変などによりサービスが中断もしくは遅延し、何らかの欠陥が生じた場合。
(5)当社が推奨する環境以外から本企画に応募したために情報を完全に取得できない場合。
(6)故意または重過失なくして本企画が提供する情報が誤送信されるか、もしくは欠陥があった場合。
■雑則
(1)本規約の変更があり、かかる変更内容にご同意いただけない場合、本企画の参加を辞退することができます。ただし、これによって生じた損失、費用その他の損害について、当社は補償いたしかねます。
(2)本規約の条項の一部が適用法令等によって違法または無効とされる場合であっても、本規約および当該条項の他の部分は引き続き有効とします。
(3)本規約の解釈・適用、本企画に関する一切の紛争の処理解決にあたっては、すべて日本国の法律に準拠し、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄とします。
■個人情報の取り扱いについて
応募者からご提供いただいた個人情報は当社が採用者の選考および採用者への本企画に関する諸連絡に利用するほか、大会期間中、本企画に協力している各新聞社の担当者に開示し、事前説明会または撮影当日における受付・アテンド、決勝PDF号外または当社広告への掲載等本企画の実施に必要な範囲で使用させていただきます。その他、製品やサービスの参考とするために個人を特定しない統計情報の形で利用させていただきます。
応募者からご提供いただいた個人情報は当社が管理します。当該個人情報を本人の同意なしに各新聞社及び業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。(法令等により開示を求められた場合を除く)
なお、いただいた個人情報は大グループの個人情報保護方針に基づき安全かつ適切に管理いたします。詳しくは大
製薬ホームページにて、個人情報の取り扱いについて(ニュートラシューティカルズ関連事業)をご確認ください。
https://www.otsuka.co.jp/nc-privacy-policy/
また朝日新聞社、毎日新聞社、産経新聞社も、開示された個人情報を法令および個人情報保護方針にしたがって安全かつ適切に取り扱います。各新聞社の個人情報保護方針については下記をご確認ください。
https://www.asahi.com/corporate/privacypolicy/
https://www.mainichi.co.jp/contact/personal_information.html
https://www.sankei.jp/company/privacypolicy
■本企画に関するお問合せ先
ポカリキャンペーン事務局
Mail:info@pocari-campaign.jp
開設期間:2024年2月29日(木)まで
受付時間:10時~18時 (土・日・祝日を除く)
※メール受信制限や迷惑メール設定をされている方は「@pocari-campaign.jp」からのメールを受信できるように設定の変更をお願いいたします。
※応募受付状況や選考結果に関するお問合せにはお答えいたしかねますので、予めご了承ください。
■ サイトのご利用にあたってhttps://www.otsuka.co.jp/nc-terms-of-use/
■ 個人情報の取り扱いについてhttps://www.otsuka.co.jp/nc-privacy-policy/
